2020年4月7日4/8令和2年度の新しい教科書の配布が始まりました私が長らく著作に関わってきた令和2年度の音楽の教科書が、いよいよ子供達の手に渡り始めました。日本の音楽教育を支えてきた先生方と名を連ねさせて頂いていること、そして、日本の小学生の半分以上がこの教科書を手にすることに、身が引き締まる思いです。この経験を通し、教科書がたくさんの...
2019年2月17日小さくても高音質で多機能なICレコーダー「PCM-A10」レビュー授業やクラブ活動で子ども達の演奏を録音する時や、講演会や会議などの音声を録音するなど、あらゆる時に手軽に、そして高音質に録音、再生ができるICレコーダーはないかと探していました。今までは、高音質にこだわろうとすると、レコーダーやマイクが大型で使い勝手が悪かったり、逆に手軽さ...
2019年1月12日音楽ファイルを統一して「音楽大事典」に音楽の授業では、楽譜やワークシートを入れるための「クリアファイル」を使うことがあると思います。買いそろえるタイミングは様々ですが、できれば、年に1回新しいファイルを揃え、一杯になるぐらい充実させたいものです。年ごとに買い換える場合におすすめなのが、ファイル表紙の「色」を毎年...
2019年1月9日音楽バックにすべての持ち物を入れておく音楽室に持ってくる持ち物は、鍵盤ハーモニカ以外はすべて「音楽バック」に入れておく習慣をつけると、持ち物を忘れる心配が減り、安心して授業に臨むことができます。また、この音楽バックは、長期休業日以外は教室のどこかで保管しておき、授業の時だけもってくるようにします。リコーダーや、...
2018年8月12日鑑賞活動を劇的に変える「イヤホンスプリッター」今まで、鑑賞活動というと、音楽室のステレオアンプを使い、クラス全員が同じ音楽を同時に聴く、「一斉授業」の形式が中心でした。カセットやCDデッキを使って、鑑賞のグループ活動をする授業もできないことはないのですが、機材の扱いが面倒だったり、教室内で音が混ざり合って聴き取りにくか...