4月16日4/17新しい勤務先の音楽室ご紹介授業が始まり一週間が経ち、すべての受け持ちクラスの授業開きが終わりました。これからいよいよ本格的な授業づくりに取り組んでいきます。新しい学校で疲れることも多いのですが、「学校の未来を創る」様々なアクションを楽しみながら、そして、新しい教え子たちとの出会いにワクワクドキドキし...
2021年4月18日4/18新校舎音楽室、グランドオープン!工事開始から待つこと3年、ようやく勤務校の新校舎が完成し、新年度から運用が始まりました。3月下旬からのメチャクチャしんどかった引っ越し作業、そして新しい音楽室のチューニングを経て、いよいよ先週から授業を開始することとなりました。今回は新しい校舎、そして音楽室の様子をご紹介し...
2019年1月24日楽器の置き場や保管表示を明確にする音楽室や音楽準備室では、どこに何があるのか、またどんな役割をするのか等を明確にしておいた方が、児童が安心してそれらを取り扱うことができます。また、楽器を大切に扱ったり、使ったものをきちんと元に戻す習慣がつき、教室内で楽器やマレットなどが散乱するのを防ぐことができます。...
2018年8月28日音楽室前面の黒板にカーテンを設置する音楽室の前面の黒板の前にカーテンを設置することで、授業内容、とりわけ鑑賞活動における集中力をさらに高めることができます。特に演奏家や友達の生の演奏を聴く際には、視線に入る余計な情報はできるだけ排除したいもの…人による生の演奏の良さを最大限に味わうために、このような演出上の工...
2018年8月24日大型テレビに情報を集約する児童の通常の視覚的刺激はできるだけ同じ場所に集中するよう配慮しました。毎回見るものなので、壁紙は音楽に関係する、落ち着いた色や模様のもの、季節感のあるものや心が和むものなどを選びました。テレビの短所は授業の目標など、常掲的な素材に適さないということですが、テレビを2台用いる...
2018年8月23日音楽室前面をすっきりして集中力を上げる☆音楽室の前面は、なるべく掲示物などを減らし、視覚刺激を少なくすることで、授業への集中力を高めることができます。 必要な情報は、大型テレビに集約して提示します。黒板は必要なものを必要なときだけ貼るようにすることで、その「モノ」に対する意識を高めることができます。(黒板はいつも...
2016年1月5日楽器にカバーをする〜楽器たちを労ろうとする心〜音楽室に置いてある楽器は、そのまま野ざらしで保管しておくと、日があたったりして楽器に影響を与えるだけでなく、必ず子供達の目につくものです。いたずらっ子は特に楽器には触って音を出したくなるもの。それを防ぐ究極かつ一番簡単な防止法は「カバーをして楽器の打面を見えなくすること」で...