top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/00a980_e89e5813dec64605a7ac5b2877ab7930~mv2_d_1200_1200_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/00a980_e89e5813dec64605a7ac5b2877ab7930~mv2_d_1200_1200_s_2.webp)
![千葉県浦安市音楽主任会研修会(講師)](https://static.wixstatic.com/media/00a980_e89e5813dec64605a7ac5b2877ab7930~mv2_d_1200_1200_s_2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/00a980_e89e5813dec64605a7ac5b2877ab7930~mv2_d_1200_1200_s_2.webp)
2018年8月22日
千葉県浦安市音楽主任会研修会(講師)
今日は千葉県浦安市の音楽主任会の研修会にお伺いし、「ICT機器を活用した音楽の授業」と題し、お話させて頂きました。昨年度に引き続いてお呼び頂いたのですが、今回は、様々なタブレットのアプリでどんな授業が創造できるかをグループで話し合うなど、タブレットの操作を通して先生方のアク...
閲覧数:358回
![](https://static.wixstatic.com/media/00a980_137d4eb25b0446fc95d71d1b09486855~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/00a980_137d4eb25b0446fc95d71d1b09486855~mv2.webp)
![すべての景色を記録する360°カメラ、「リコー・THETA(シータ)」](https://static.wixstatic.com/media/00a980_137d4eb25b0446fc95d71d1b09486855~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/00a980_137d4eb25b0446fc95d71d1b09486855~mv2.webp)
2018年8月13日
すべての景色を記録する360°カメラ、「リコー・THETA(シータ)」
ノートパソコンやスマートフォンは、様々なメディア(音楽、文書、画像、映像…)をいつでも持ち歩ける手軽さをもたらしてくれました。そして、スキャナーとクラウドサービスのevernote(エバーノート)は、紙の書類でもパソコンやスマートフォンでいつでも見ることを可能にしてくれまし...
閲覧数:670回
![](https://static.wixstatic.com/media/00a980_40591864d2904064a7757c09278c82c2~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/00a980_40591864d2904064a7757c09278c82c2~mv2.webp)
![鑑賞活動を劇的に変える「イヤホンスプリッター」](https://static.wixstatic.com/media/00a980_40591864d2904064a7757c09278c82c2~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/00a980_40591864d2904064a7757c09278c82c2~mv2.webp)
2018年8月12日
鑑賞活動を劇的に変える「イヤホンスプリッター」
今まで、鑑賞活動というと、音楽室のステレオアンプを使い、クラス全員が同じ音楽を同時に聴く、「一斉授業」の形式が中心でした。カセットやCDデッキを使って、鑑賞のグループ活動をする授業もできないことはないのですが、機材の扱いが面倒だったり、教室内で音が混ざり合って聴き取りにくか...
閲覧数:2,998回
![](https://static.wixstatic.com/media/00a980_f8a62a0e5d0c4186be41990655254ad9~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/00a980_f8a62a0e5d0c4186be41990655254ad9~mv2.webp)
![「先生の学校」研究発表](https://static.wixstatic.com/media/00a980_f8a62a0e5d0c4186be41990655254ad9~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/00a980_f8a62a0e5d0c4186be41990655254ad9~mv2.webp)
2018年8月6日
「先生の学校」研究発表
今日は北区王子の北とぴあで行われた、公益法人こども教育支援財団主催の「先生の学校 研究発表会」で「小学校音楽科におけるICTを活用した授業実践」と題してお話をしてきました。30分という短い時間に色々な実践を網羅してお話することに四苦八苦しながらも、何とか終えることができまし...
閲覧数:36回
![](https://static.wixstatic.com/media/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.webp)
![音楽室にタブレットを導入する④〜使う準備(設備編2)〜](https://static.wixstatic.com/media/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.webp)
2018年1月27日
音楽室にタブレットを導入する④〜使う準備(設備編2)〜
音楽室に専用のタブレットがやってきました。前回のタブレットを安全、快適に児童が使うための周辺設備の工夫に続き、今回は「音をグループごとに聴き分けるための工夫」についてお話しします。 グループごとの鑑賞活動を劇的に変えたもの...
閲覧数:321回
![](https://static.wixstatic.com/media/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.webp)
![音楽室にタブレットを導入する③〜使う準備(設備編1)〜](https://static.wixstatic.com/media/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.webp)
2017年10月21日
音楽室にタブレットを導入する③〜使う準備(設備編1)〜
音楽室に専属のタブレット端末がやってきました。前回の使用のための準備(本体編)に続き、今回からはタブレットを安全、快適に児童が使うために考えた周辺設備の工夫についてお話しします。 タブレットを使うグループ活動がしやすい座席配置とは??...
閲覧数:284回
![](https://static.wixstatic.com/media/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.webp)
![音楽室にタブレットを導入する②〜使う準備(本体編)〜](https://static.wixstatic.com/media/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.webp)
2017年9月29日
音楽室にタブレットを導入する②〜使う準備(本体編)〜
音楽室に専属のタブレット端末がやってきました。今回は、タブレットを効果的かつ安全に運用するために考えた工夫についてお話しします。これから徐々に普及してくるであろうタブレットの音楽室での扱い方について、参考にしていただければ幸いです。(購入した物品は、できるだけ低予算で、音楽...
閲覧数:154回
![](https://static.wixstatic.com/media/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.webp)
![音楽室にタブレットを導入する①〜研究立案から端末導入まで〜](https://static.wixstatic.com/media/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/00a980_c368f4cff0744e28a0276db9c8ef9644~mv2.webp)
2017年9月6日
音楽室にタブレットを導入する①〜研究立案から端末導入まで〜
音楽の授業専用のタブレット端末が欲しい 気がつけば、音楽の授業におけるICT機器の効果的な活用方法について、各方面で論じることが多くなってきました。タブレットの授業での活用方法を紹介するにあたり、「教師」がタブレットを持ち、授業で活用することの有用性はだいぶ検証が進み、また...
閲覧数:365回
![](https://static.wixstatic.com/media/00a980_905dd28d09254b3e8bfaa86394ef2ce9~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/00a980_905dd28d09254b3e8bfaa86394ef2ce9~mv2.webp)
![音楽の授業に何をもたらすか「iPadPro 12.9インチ」](https://static.wixstatic.com/media/00a980_905dd28d09254b3e8bfaa86394ef2ce9~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/00a980_905dd28d09254b3e8bfaa86394ef2ce9~mv2.webp)
2016年2月2日
音楽の授業に何をもたらすか「iPadPro 12.9インチ」
最大サイズのiPad購入! 年末にとうとうiPadProを購入してしまいました。(人柱ここに極まれり…)タブレットの学校現場での積極的な活用が進んでいる昨今、私も今までiPadを普通のサイズ、そしてminiと使ってきたのですが、音楽の授業での最大の使用用途である「楽譜」の表...
閲覧数:1,384回
![](https://static.wixstatic.com/media/00a980_9b1f98937370472fa1542f56911f8c72~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/00a980_9b1f98937370472fa1542f56911f8c72~mv2.webp)
![【アプリ紹介】「Evernote(エバーノート)」(ユニバーサルアプリ)](https://static.wixstatic.com/media/00a980_9b1f98937370472fa1542f56911f8c72~mv2.jpg/v1/fill/w_400,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/00a980_9b1f98937370472fa1542f56911f8c72~mv2.webp)
2014年5月17日
【アプリ紹介】「Evernote(エバーノート)」(ユニバーサルアプリ)
みなさんは、Evernote(エバーノート)というソフトウェア、あるいはインターネットのサービスをご存じですか?日常にある様々な情報をコンピューター上に記録、集約し、人間の「第2の脳」をめざす、いわば「個人用のドキュメント管理システム」のようなもので、世界中で1億人以上の人...
閲覧数:1,093回
bottom of page